Days Coffee Roaster

search
キーワードで記事を検索
Growing Coffee

わくわくセンサー

2018.10.11 wataru

こんにちは焙煎士兼バリスタの白井です! 最近はもっぱらIT系のニュースを見て 未来を想像してワクワク、ハラハラ、ドキドキ、ソワソワしてなんか無駄に疲れてます。笑 未来ってわかんないから怖いですよね… でも、案外想像よりも…

焙煎

未来は今

2018.09.24 wataru

コーヒー

コーヒーは「だし」

2018.04.29 wataru

ご無沙汰しておりました! 焙煎士兼バリスタのWATARUです! 毎日楽しい時間を過ごしていたらブログ更新するのを忘れていました! ただ、この間にもしっかり新たな情報をインプットしたので少しずつアウトプットしていきます! …

コーヒー

ストライクゾーン

2018.03.09 wataru

こんにちは。焙煎士兼バリスタのWATARUです。 ・・・。               ・・・。       &nbsp…

Growing Coffee

構想の実現

2018.02.26 wataru

白井渉

言葉の力

2018.02.16 wataru

こんにちは。焙煎士兼バリスタの白井です! バスに揺られ東京に向かってます。 今回の東京武者修行もたっぷり吸収して帰ります。 新潟に帰ったらアウトプットの毎日が始まります。 白井のアウトプット攻撃を受けたい方は是非ご連絡く…

白井渉

Next stage

2018.02.15 wataru

こんにちは。焙煎士兼バリスタの白井です。 よく「誰かに似てますね」と言われます。 この前は初めて会った人に「初めて会った気がしませんね」と言われました。 嬉しいです。 なので今日は過去に似ていると言われた写真を載せておき…

バリスタ

強み

2018.02.11 wataru

こんにちは、焙煎士兼バリスタの白井です。 後ろのカメラ目線が僕です。 嘘です。 「おいでなすって!」 前回の投稿で「コツを発見したぜ!」とさもわかったように書きましたが、 訂正します。 全然でした・・・笑 豆の状態、粉の…

コーヒー

平均温度上昇率

2018.02.06 wataru

こんにちは、焙煎士兼バリスタの白井です。 写真は現在、新潟伊勢丹6階で開催されている「ショコラモード2018」の会場風景です。 2月15日まで開催しております! 私が焼いた個性全開の美味しいコーヒー提供しているので是非い…

コーヒー

試行錯誤

2018.02.03 wataru

こんにちは、焙煎士兼バリスタの白井です。 なんだかんだで去年の暮れから初めて焙煎機に触れ 毎日ではないですが定期的に焙煎を繰り返し、 味見をし 焙煎をし また味見をし 今日ふと「そういえば今までに何回焙煎したんだろう?」…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール


白井渉(しらいわたる)

【コーヒーを通して多くの人に感動を届ける】

・新潟でコーヒーの焙煎士をしています
・コスタリカ、グァテマラ、ブラジルの農園行きました
・新潟駅前徒歩0分のコーヒー屋のオーナーしてます
・それなりにラテアートできます
・焙煎から抽出指導、器具選びなどコーヒー全般指導出来ます
・MUPウサギクラスで学び狂っています

最近の投稿

  • ブログを書く理由
  • Days Coffee Roasterの味わい
  • 知識✖️行動
  • 遅ればせながら。
  • 慣れる

最近のコメント

  • 慣れる に 白井渉 より
  • 慣れる に 茂呂良彦 より
  • 浅煎りと深煎り に 茂呂良彦 より
  • 勘違い力 に wataru より
  • 浅煎りと深煎り に 白井渉 より

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • Days Coffee Roaster
  • Growing Coffee
  • コーヒー
  • バリスタ
  • 取り扱い店舗
  • 抽出
  • 未分類
  • 焙煎
  • 焙煎士
  • 白井渉
  • 言葉の力
  • 農園視察

©Copyright2025 Days Coffee Roaster.All Rights Reserved.