ハンドドリップのコツ

どーも、バリスタ白井です!

今日はハンドドリップのこれを意識したら美味しくなるよ!という

㊙︎テクニックを教えちゃいます!

ハンドドリップとは?

ハンドドリップは一番スタンダードな淹れ方だと思っています。

ペーパーフィルターを使い、コーヒーの粉にお湯をかけてペーパーフィルターでこした淹れ方です。透過式とも言います。

よく見る光景ですね。お家でこのやり方で淹れたことあるよ!という方も多いことでしょう。

紙で濾すので、クリーンな味わいでありつつもしっかりとその豆の個性を感じることのできる抽出方法です。

個人的にはペーパーフィルターの一番の特徴として、口に含んだ瞬間→中間→後味と味わいの変化が楽しめるということが挙げられます。

淹れ方で味も変わる!

ハンドドリップに限ったわけではありませんが、粉量、湯温、挽き目、抽出スピード、蒸らし時間、何投に分けるか、注ぎ方など様々な要因で味わいは大きく変化します。

これを全て話していたらキリがないので、小出しにして何回かに分けてやっていきたいと思います。笑

その中でも私がハンドドリップ抽出の際、一番大切にしていること、意識していることを紹介します。

参考にしていただければ幸いです。

ハンドドリップは2度蒸らす

豆の焙煎度が変われば、注ぎ方も変わります。

浅煎りならサッと落として、香り・果実味・甘味を楽しみたいし

深入りならゆっくり落として、深み・とろみ・芳醇なこりを楽しみたい。

ただ、どの焙煎度でも私の意識は常に同じです。

「2度蒸らす」

これを大切にしています。

「1投目は少量注いで、30秒蒸らす」

このやり方は大変多くの方々に認知されており、私もバリスタになる前から知っていました。

しかし、バリスタとなった今は1投目だけ蒸らすのは少し物足りないと感じます。

2投目も1投目より少なめか同量の湯で蒸らしてあげたほうが全体により甘みが出ます。

1、2、3ステップ

ハンドドリップは3段階(3投)に分けます。

1投目:香りを抽出。旨味を出す準備をしてあげる

2投目:旨味、甘味を出す

3投目以降:1、2投目で出したエキスを薄め、さらに香りや味わいを開かせる

1、2投目でしっかりと旨味を出してあげるイメージが大切。

3投目以降はそれを薄める。

これを意識するだけでグッと味わいが良くなりますよ!

蒸らしのポイント

1、2投目の蒸らしのポイントはしっかり粉全体を湿らすということ。

この時に湿っていない、蒸らされていないところがあると最終的にコーヒーに渋みが残る。

しっかりと旨味と甘味。そして個性を出せた時に初めて3投目が成立する。

最後に

今日は白井流ハンドドリップのコツを教えました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ちなみに、今日やったことはあくまでも私の基準です。

もちろん豆によって1投蒸らしの時もあります。それはすっきり落としたい時に行う方法です。

同じ豆でも全く変わってきます。私の記事読んでくれる皆様には是非色んな抽出法を試して欲しいです。

全て味が変わってくるので!

でも、まずは「2投蒸らし」を騙されたと思ってやってみてください。

美味しいはずですよ〜♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください