コーヒーのざらつきについて

新潟でコーヒーの焙煎士をしている白井渉です。

新潟駅前徒歩0分。毎週土曜日6-9時営業の『Days Coffee Roaster』というコーヒー豆屋を経営しています。

ご近所さんからポーポーなる謎のフルーツをいただきました。世の中にはまだまだ自分の知らない食べ物が山ほどあるんだろうなぁと思いました。

#ポーポー

#柿のようなマンゴーのような食感

#甘さはアケビみたい

#娘はバクバク食べてた

ざらつきか、コクか

今日はコーヒーの質感、ざらつきについて話します。コーヒーを飲んでいてざらつきや喉への引っかかりのようなものを感じることってありませんか?私は職業柄めちゃくちゃ味を探るのでこのざらつきを非常に感じやすくなっています。このざらつきをコクという方も多くいて、いやいやいや!と突っ込みたくなるのですが、コーヒーは嗜好品なのでその方がそう思えば正解なんです。なんで強くは言いません。あー、歯痒い。笑

焙煎によってこのざらつきが生まれる原因が最近分かってきたので共有します!

クロロゲン酸

コーヒーを飲んで舌にまとわりつくざらつきや渋みを感じたらコレはクロロゲン酸が分解されていない時の味わいです。巨峰を食べたときの渋みに似ています。クロロゲン酸はポリフェノールの一種です。人によって感じ方が違うのでこれはあくまでも私の場合です。喉の奥で感じる方もいると思います。この渋みやざらつきを感じたら焙煎工程の前半部分を改良しないといけません。火力を落とし、時間を伸ばすのか。排気を閉じるのか。考え方は様々ですが、いずれにしろクロロゲン酸を分解してあげる必要があります。

COFFEE

ドライ

コーヒーを飲んで喉の奥で引っかかりや、喉の渇きを感じたらそれは焙煎工程でローストが強すぎた時にこの味わいが出ます。私の場合はハゼてからの時間を伸ばした時によりこの傾向が出やすいです。苦いとは違います。むしろ浅煎りの豆の方がこのドライという質感を感じやすいです。ドライは完璧に業界用語です。笑

ガス

コーヒーを飲んだ時にピリピリ感やざらつき、喉に刺さるような質感を感じたら焙煎したての豆です。コーヒー豆は焙煎された直後から二酸化炭素を放出します。私はよくガスっぽいと言うのですが、焙煎直後の豆はそれこそ炭酸飲料を飲んだ時のようなピリピリ感があります。シュワシュワ感はありません。笑

二酸化炭素が多量に放出されていると上手く抽出が出来ません。よって味わいも出にくくなります。

以上コーヒーのざらつきの原因3つでした!

これはあくまでも私の個人的見解です。

是非意識して飲んでみてくださいっ

では、また!

@dayscoffeeroaster

#新潟#コーヒー豆屋#新潟駅前#毎週土曜日#早朝#コーヒー#自家焙煎#豆販売#有機原材料#甘み重視#透明感#エイジング#ブログ#コーヒーの淹れ方#焙煎方法#焙煎度合い#生活リズム#整える#子育て#カフェラテ#何様ブログ

Days Coffee RoasterがLINE公式アカウントに登場!

お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/xeTopUN

お友達登録で初回コーヒー豆全品20%OFFクーポンがもらえます!また、お友達の方は毎回コーヒー豆全品10%OFFとなります!

オンラインストアもやってます!

https://shop.dayscoffeeroaster.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください